Somatic Education
からだ を学ぶと すべて が変わる!
痛みに、故障、回復、進歩、進化、上達も!
痛みに、故障、回復、進歩、進化、上達も!
Somatic Education なら、からだのしくみや使い方のいろはを体験的に、効率よく学ぶことができます。そして、これまであったストレスや緊張を著しく減らすことができます。それは、嘘のように気持ちいい、スッキリとする体験です。その影響は深く広く、生活の様々な局面に現れます。自分自身で人生の質を高める扉を開くことができるのです。
そんな思いにこたえます。Somatic Education で、
根本である『からだ』から着実に取り組みましょう!
「あたりまえ」ないい男。好きな言葉『本当の事で生きろ!』『ともかくやって見なはれ』。ボディーワークの三冠王とも呼ばれる。
寛(かん)先生の
プロフィール
アレキサンダー テクニークの大御所、Bruce Fertman 先生の推薦の言葉:
今座っていて、すごく、軽くて、開いていいて、明晰な感じで、しかも安定している。とっても心地よい。とっても強くて柔らかい。 もしもあなたが アレキサンダー テクニーク の訓練を受けている、またはその教師なら、ピラティスの先生なら、合気道をしているなら、茶人なら、理学療法士なら、それとも、人間なら、可能な限り 寛(KAN)さんとワークする事を勧めます。(ワークを受けた後自室で)
(西岡訳)
(原文)
I'm sitting here so light and open and clear and stable. so comfortable. so strong and soft. if you are an alexander trainee or teacher, a pilates instructor, an aikidoist, a cha-jin, a physical therapist, a human being, then i suggest working with kan if you can.
繰り返す腰痛や肩こりなど、湿布をしたり痛みを取るなど対処療法が一時的に役に立ったけども、結局またぶり返して同じことの繰り返し、それどころか前より悪くなった、整体に行く間隔が短くなってきた、という経験はありませんか? ひょっとして、ちょっと痛いのや、しんどいのが当たり前になってないでしょうか?
お医者さんには、原因不明とか様子を見ましょうと言われてないでしょうか?
辛いのと、ましなのとの間を行ったり来たりしているなら、Somatic Education がとってもお役に立てます。
少し考えてみてください、ひょっとしたら長年の間に身についてしまった悪い姿勢や、ちょっとした癖、座り方、お辞儀の仕方、ちょっとした仕草、時には足のつき方などが 腰痛、膝痛や 肩こり、時には頭痛、の元になっているのかもしれません。
知らず知らずの間に、特定の場所を酷使したり、負担を掛け続けていれば、長年の間には傷んで当然と思えてきませんか? 問題を作り出すのをやめられたら、問題を繰り返して悩む事もなくなるのではないでしょうか? それどころか、快適なのが当たり前で、問題があったことすら忘れてしまうでしょう。
まずは、何が起こっているのか、自分自身が一体何をしているのか、ある程度正確に理解する必要があります。 その為には、ある程度からだの仕組みを知ることが必須です。
また、だれもがみないろんな事を感じてはいるのですが、それに気づいていない事がほとんどです。 感じていることに気づく練習や、またその信頼性を高めることが必要です。
そして、より効率的で楽な使い方を学び、それを定着させる取り組みが必要なのです。
つづいて、日々の活動、動作の中で、学んだことを有効に使えるように支援することも必要となってきます。
こんなふうに書くと大変そうに思えるかもしれませんが、Somatic Education でワークすれば、からだやこころが快適になりながら、興味深く学んで、楽しく取り組めます。そうすると、とても自然に身につくのです。
しかも、良い事にはほとんど毎回、個人レッスンの後には、開放感とかすっきりした感じとか、ともかく気持ち良くなります。それだけでも続ける動機になる位です。
腰痛持ちだった Aさん(男性)の からだの構造統合法(S.I.) 体験記から
一回目
腰痛が一回で治ってしまった。ほぼ目的は達成したわけだ。そして、自然に姿勢がよくなる。椅子にもたれていても、すぐにもたれなくなる、いままでと逆だ。面白そうなので、次回からも記録をつけていこう。A
・・・
十回目
今日が最終回。九回目までにやったことを、微調整するような感じのワーク。前に口の中のワークをしたころから薄々感じていたが、毎回ワークの途中から声の調子がよくなることが判明。理由は分からないが間違いない。とにかく、これで十回完了しました。先生有難うございました。体の具合がよくなるのはもちろん、毎回楽しい気分でワークできたことが十回続いた原因です。結局、いいことずくめのワークで、マイナスはお金が減ったことだけでした。そうそう、今後SIを受けようとお考えの方は、まず騙されたと思って、一回目のワークを受けて下さい。効果があるかは、多分一回目で分かると思います。先生との相性も直接会って確かめることが大切だと思います。そしてワークの際に色々質問して下さい。無口そうに見える先生が、全力で質問に答えてくれます。知識を得ると同時に、先生のワークに対する考え方がなんとなく分かってくると思います。二回目以降のことはそれから考えればいいのではないでしょうか。
Somatic Education で、始め直接的にそれまでに溜まった歪みを解消するところから始めて、体験的に自分自身のからだの仕組みやより良い使い方を学ぶと、問題の根本的な解決につながります。
Somatic Education で、より良い使い方を学んで身に付けたなら、辛いのが減るだけではありません。無駄のない効率的で、美しいとさえ言える使い方を習得したなら、反対に、楽なのが、快適なのが当たり前になってくるでしょう。
Somatic Education で学んでより良い使い方を身につけると、疲れにくくなったり、楽にできる事が増えたり、それだけではありません、生活の質が高まるのです。
才能がないからとか、もう年だからと諦めていませんか?
本当にそうなのでしょうか? 才能とか、年で諦めなければならないのでしょうか?
一般的に「才能」とか「センス」と言われているもののほとんどは、それまでの人生でどの様に学んできたかの違いにすぎません。たまたま、からだの使い方の良い人が身近に居てその人を真似て育ったとか、小さい時からその分野に接していて、自然と見る目や聞く耳を育ててきたということでしょう。人間の脳の可能性を考えると、一般的な「才能」とか「センス」と呼ばれるものは、適切に学んだなら、今からでも身につけられます。そう、「才能」は学べるのです。
からだのしくみや使い方のいろはを Somatic Education で学ぶと、動きの幅が広がり、からだ全体をうまく協調して使える様になります。そうやって体の基本的な使い方を改善すると、停滞が解消して、驚く程に上達したり、成績が飛躍的に上がったり、もうひと伸びできます。そして、意外な程に練習効率が高まります。音色が深まり、声量upして、演奏も楽に、同時に音も良くなる事が当たり前に起こります。
それは「才能」、「センス」、「家柄」、などと言われて来たものを Somatic Education で「学んだ」成果と言えます。ただ、その技能をひたすら練習するだけでは得られない、根本的なところからの飛躍的な上達が出来るのです。
もちろん、才能があると言われている人にも、すごく役に立ちます。気づきを高め、からだの使い方を改善することは、普段気づかなかった別の視点が持てるという事であり、更なる進歩に繋がります。故障も減り、スランプにも陥っても回復が速くなることでしょう。
海外で研鑽に励んでおられた弦楽器の奏者のRさんの「感想文」から
私は楽器を弾くのでそれに関しての変化が一番わかりやすかったのですが、まず何回目かのワーク後急に体の重心をはっきり感じ、そしたら今まで悩んでいた楽器を弾く時の姿勢、楽器を置く(持つ)場所が見事に定まりました。
<<中略>>
S.Iを7回終えた後に2回、楽器を持ってのワークをしてもらいましたが、これでも単純明快な本当に良いアドバイスを頂きました。
よく自分と違う楽器の先生にレッスンしていただくと客観的に曲を見て頂けるのでたまに度肝をぬかれるようなアドバイスがあって大好きなのですが、まさにソレでした。
体の動きの仕組みを熟知してはるからこそ的確に言うて頂けるアドバイスで、いつのまにかついてしまった楽器を弾くときの癖、思い込みなどを寛先生の「背中意識して」など簡単な一言で全て解決って感じだったのです。
<<後略>>
ほとんどの場合、故障の基は自分自身のからだの使い方と言っても言い過ぎではありません。無理な使い方、特定の場所に大きな負荷が掛かる様な使い方、が故障を引き起こしたり回復を妨げます。
Somatic Education でからだのしくみや使い方のいろはを学んで、より合理的で安全、効率的な使い方を身につける様に取り組んで、体全体をうまく使って負荷を分散させることが出来るようになると、特定の場所に負担が集中する事は無くなります。そうすると、練習すればする程何処かが悪くなる、といった事は無くなるでしょう。
故障からの回復が早まるだけでなく、その予防、そして、思いの外のパフォーマンスの改善(上達)に繋がります。そして、現役を長く続けることにも繋がるのです。
その当時の僕は、特にしたい事もなく無難に人生を送っていた。ただ、現状に満足できなくて、いろいろな体験学習のワークに出たりしていた。そんな時に、たまたま図書館でなんとなく手に取った「ボディーワークの勧め」という本が、Somatic Education と出会うきっかけとなった。そこには、『人生が変わります。』と、ちょっと恐ろしくも魅力的な言葉があった様に思う。紆余曲折はあったものの、結局、僕の人生はその言葉通り変わってしまった。
それまでの、頭でっかちで、不安も強く、からだもガチガチの人間が、感じていることや気持ちを大切にする割と柔軟な人間になってしまった。からだ自体の柔軟性も30歳の当時より、50歳台の今の方があるぐらい。以前の僕と比べたら「楽で軽くて柔軟で、深い。」と言える。あのままの僕なら今頃は不治の病であの世に行ってそうな気さえする。
たまたまの出会いと、なんとなくの直感に従ったことが、僕の人生を変えたと言っても良いかもしれない。あなたも、なんとなくネットを見ていてたまたまこのサイトに出くわしたのかもしれない。このたまたまの出会いを生かして、直感に従うのも一興。(すごく好いと思う。)
行き詰まってる時、停滞している時、いくら頑張っても、ハードに練習しても進めないなら、それを打ち破るにはそれまでとは違ったやり方が必要だと思いませんか? 以外にも様々な常識や方法論、頭で知っている沢山のことが却って、あなたをそこに押し留めているのかも? 様々な知識や、有用そうに見える常識も、ひょっとしたら反対に手かせ足かせとなってあなたの進歩を止めている原因かもしれません。
Somatic Education で、今ここにあるからだ、手に触って、目に見えて、感じられるからだ、から始めることが、それを打ち破る力を与えてくれます。Somatic Education では、からだを、具体的に感じて、そして知ることを訓練されます。それが学びの大きな基盤となり揺るぎのない自分自身を作る事に繋がるのです。
そして、何が本当に役に立つのか、役に立たないのか、自分自身のからだで検証できる力が得られます。役に立つことだけをすれば、あなたの努力はずっと報われ、飛躍的な進歩も可能となるのです。
もう一つとっても大きな事。Somatic Education では、上手に試行錯誤を繰り返すことを促し、自分自身で自分にあったやり方を少しずつ見つけていくことを手伝います。そうして学んで取り組んで行く過程で、自然と学び方を学べます。それは、自分自身で感じて考えて選んで行く事の、小さな成功体験の積み重ねでもあり、揺るぎない自信の源にもなるのです。
海外で研鑽に励んでおられた弦楽器の奏者のRさんの「感想文」から抜粋)
<< 体以外の変化 >>
それからワーク効果なのかな?体以外の変化では、意思がしっかりしたように感じます。自分の事って一番わからなーい、と口癖のようになっていた私ですが、具体的にどうというより何か自分の人生の中に大きな柱が一本立ったようなそんなスッキリした気分になっています。
ブランド物に身を包まれて、エステやメイキャップにも余念なくて、すごく綺麗なはずなのに、なぜか満足できない、なぜかエレガントな感じがしない、と不思議に思う事はないでしょうか? ひょっとして、からだが窮屈だと感じていませんか? ゆったりと、気持ちよく日々を過ごしながら、同時にエレガントで美しく居られたなら素晴らしいと思いませんか? 化粧やお手入れをそれ程しなくても、肌の色つやが内から滲み出てくるように美しく在れるかもしれないと聞いたなら、どうしますか?
Somatic Education で取り組めば、美しくてしかもとっても楽な、姿勢や立ち居振る舞いを身につけられます。多くの場合、からだの形(例えば脚の太さ。)まで変化します。あなたの中に眠っている美しさを引き出す事ができるのです。姿勢やからだの使い方が良くなれば、不思議なほど、内臓にはもちろん皮膚にも良い影響がでできます。
外側で飾ったり取り繕ったりする必要はそれほど無くなるかもしれません。内側から本当の美しさが輝きだします##。
バレーの先生Sさんの感想、体験談から。
からだの構造統合法(S.I.)を受けるまでは
40を過ぎ、もう心のどこかで
ちょっとあきらめもあったし、
長年のバレエの練習や日々の習慣で
身につけてしまった醜い筋肉や使い方は
そう簡単にどうにかなるものではない
と思っていた。・・・・
4回目あたりから、久しぶりに会った人から
「元気そう」とか、「さわやかな感じがする」
とか言われることが何度かあった。
・・・・
田舎の母に久しぶりに会った。
「いつもより元気そうや」と言われる。
わたしは、調子に乗って
長年のコンプレックスの脚を見せると
「あんたの脚じゃないみたい」
と、一言。
・・・・
SIを受けて・・・
ボディライン、脚のラインは全く変わる。
高いエステに通うより安上がりで確実で速く美しくなれると思う。
おまけに(どっちがおまけかわからないが・・・)
からだは軽く快適になってくる。ほんとは秘密にしときたいくらい。
・・・・
•例えば、ある50代女性の話。
姿勢が悪い(猫背)のをずっと気にしていて、頑張って姿勢を良くするが、なかなか続かない。悩んでいたときに、からだの構造統合法 に出会いベィシックシリーズを受ける。驚いた事に、姿勢が良くなっただけでなくて、いい姿勢でいる事が『 楽 』。そしてそれが続け易い。日々快適に過ごしている。
•例えば、ある管理職の男性の話。
美容を気にしていたわけではないが、別の理由で からだの構造統合法 のベイシックシリーズを受ける。始めとっても厳しい、ほとんど怖いと言っても良いぐらいの顔をしていた。聞くと会社ではとても厳しい方だと云う。通例通り、初回から少しづつ顔の表情に変化は出て色艶も良くなっていった。そして、第7回目のワークの後、その劇的な変化に西岡自身も驚き喜びを隠せなかったが、あの怖いとも思えた厳しい顔が、若々しい、生気にあふれた、可愛らしい顔をしている! 高校生の時はこんな顔だったんだろうなとという顔。半年後の今もなかなか良い顔。
Somatic Education で、本物の美しさを身につけましょう。
人は何を見て老け込んだと思うのでしょう? いろいろ人によって違うところを見てるかもしれませんが、共通するのはこんなところではないでしょうか?
上に挙げたすべてのことは、意外にも Somatic Education でワークすれば(取り組めば)着実に改善します。かなりの高齢でも、からだの構造統合法 で姿勢を改善できます。もちろんO脚も!
その中でも少しずつ動きを改善していきますが、続いてフェルデンクライス メソッドで、からだ全体を上手く、そして楽に使うことを学べば、からだが軽くなったように感じられて、動きも見違えるように良くなるでしょう。そうすれば、血色も良くなり、シワもくすんだ感じも自然に減っていきます。声にも大きな変化があることはもちろんです。
「運動するのが良いのは分かっているのだけど、、、腰が、、膝が、。」と運動するのを躊躇している方にも役立ちます。 Somatic Education で取り組めば、意外なほどにからだの使い方が改善して、問題を引き起こすどころか、簡単な運動ならかえって問題の改善につながるようになります。できないと諦めてたことが、なんとか、から十分できるようになって、小さくなりかけていた生活がまた再開することでしょう。
『物は試し』と言いますが、まずは。 → 問い合わせ・予約
•例えば、ある83歳の自称「座骨神経痛」の おじいさんの話。
脚の後ろが痛くなって、娘の家までほんの200メートル程だが、歩いて行けずに自転車に乗る様になってしまった。仕事の組合の関係で沖縄旅行に行きたいが、(車椅子等で)人の世話になるのは嫌だ。 そんなおじいさんが、からだの構造統合法 のベィシックシリーズ と プラスα で、まず、娘の家まで歩いて行ける様になり、次には駅まで、そしてもちろん、沖縄旅行もしっかりと自分の足で歩いて行って来られたと云う事です。
•例えば、ある女性の話。
姿勢が悪い(猫背)のをずっと気にしていて、頑張って姿勢を良くするが、なかなか続かない。悩んでいたときに、からだの構造統合法 に出会いベィシックシリーズを受ける。驚いた事に、姿勢が良くなっただけでなくて、いい姿勢でいる事が『 楽 』。そしてそれが続け易い。
みなさんはいつもどんな感じで過ごしていますか?
軽い楽な感じ、すっきりした感じ、広がった感じ? 反対に、いつも重苦しくて、つまってて、息苦しいでしょうか?
ひょっとしたら、どんな感じか感じられないか、忘れてしまっているでしょうか? ちょっと注意を向ければ『そういえば、、』と普段忘れてしまっている感覚を取り戻せるかもしれません。もし、難しすぎると感じたなら、Somatic Education のレッスンをしてみてください。徐々にからだの感覚が蘇ってくるでしょう。
Somatic Education でワークしたなら、『え〜!からだってこんなに軽かったっけ!』『なんかすっきりしてて気持ちいい!』、と忘れていた感覚が蘇ってくるのを体験することでしょう。晴れ晴れした感じや、広がった感じ、楽な感じに驚かれます。からだがいつもこんな感じでいられたらどんなに素敵でしょう?
(肩の痛かったMさんのF.I.体験談から抜粋)
日常生活の動作の ほとんどを無意識で 色々やってるんだろうなぁとあらためて 実感しました。
いつも セッションを通じて 自分の思い込みに 気付いて びっくりしたり(本当にエッ???ù§と驚いてしまいます)、 思いもよらない 自分の身体の癖に 気付かせて 頂き 嬉しいです。
そして もう一つ 嬉しい予感が…。 今までに いろんな事を 習う時に 自分の内面や あり方を 見つめていくと
どうして 私は いつも こんな事をしてしまうのだろう…
どうして私は こんな事が出来ないのだろう…
と 自分にダメ出しをしてしまい つらくなる事が よくありました。でも 寛先生の セッションは すぐに 上手く出来なかったり すぐに その時に ピンとこなくても 撃沈したり、へこまないので本当に 不思議です。(きっと 重要な指導方法の秘密が あるんですよねù§)
そんなわけで 新しい自分に 出会えそうで ワクワクします。迷いながらも少しずつ成長して行きたいです。
Somatic Education と共に歩めば、
快適なからだと、質の高い生活、を作り出すことができます。人生を豊かにすることができるのです。
Somatic Education で、効率よく安心して取り組みましょう。
Somatic Education (=「からだ」の教育)は、分ちがたい こころ と からだ を、体験的な学びを通して耕し育てます。1970年代にフェルデンクライス メソッド、アレキサンダー テクニーク、ロルフ博士の からだの構造統合法(当時はロルフィングとも呼ばれた)につけられた総称です。
Copyright © 2023 Somatic Edication All Rights Reserved.
兵庫県西宮市 contact me by email or 090-3614-6269
powered by Quick Homepage Maker 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK